負担が少ない!ミストサウナの魅力

ミストサウナとドライサウナ、どう違うの?

疲れが取れる、デトックス効果があると、男女ともに人気のサウナ。
サウナには乾式タイプと湿式タイプの2つのタイプがあります。
乾式タイプはドライサウナとも呼ばれますが、スパなど入浴施設で多いのがこのタイプです。
一方、湿式タイプはミストサウナと呼ばれ、一般家庭のバスルームに取り入れられるようになり、年々利用者が増えています。

では、ドライサウナとミストサウナは、どのような違いがあるのでしょうか。
最も大きな違いは温度と湿度です。
ドライサウナは電気やガスなどで室温を高くするため室温が70~100度と非常に高温になり、湿度は10~15%程度と低いのが特徴です。
これとは逆にミストサウナは温水を細かな霧状にして浴室に吹き出させるもので、温度は70度程度と低く、それに比べて湿度が90~100%と非常に高いのが特徴となります。

ミストサウナはここが魅力!

ミストサウナの最大の魅力は温度が低いため体への負担が少なく、湿度が高いのでお肌や髪の毛、のどなどにも刺激を与えない、体に優しいサウナであることです。
また、短時間で体が温める作用があり、入浴後のミストサウナは血行が良くなり冷え性改善効果があるといわれています。
さらに、毛穴が開いて老廃物を排出するので美肌効果や頭皮ケア効果が持続するのも大きな魅力があります。
これらのメリットに加えて、心身への負担がすくなくリラックス効果が高いのも魅力として挙げられます。
ドライサウナは浴室内が高温になるため、交感神経を刺激します。
交感神経の働きが活発になるので精神が興奮状態になり気持ちをシャキッとさせる効果があります。
しかし、夜寝る前のドライサウナは眠りを妨げててしまうのです。

これら対してミストサウナは低温プラスミスト効果で副交感神経を刺激し、心身の状態を沈めてリラックスさせる作用があります。
このため、夜に入浴すると自然なリズムで眠りへと導かれ、良質な睡眠が得られるのも魅力です。

ミストサウナの効果を最大限に引き出す入り方

ミストサウナに入るときは、事前の準備が大切です。
まず、食べすぎないこと。
食事をすると食べたものを消化しようとして位に血液が集まります。
しかしミストサウナに入ると全身の血行が良くなるので、胃への血液循環が少なくなり消化不良を起こす原因になります。

お酒を飲んで入浴しないことも大切です。
ミストサウナではかなり汗をかきます。
お酒は利尿作用があるので体が水分不足の状態になりやすく、脱水症状が出る危険があるのでお酒を飲んでの入浴はNGです。

そして、入浴前にはしっかりと水分をとりましょう。
また、入浴後にも十分な水分を補給しておくことも大切です。